お知らせ
おしらせ
- 2023.09.04
-
子ども招待事業へのご参加ありがとうございました。今後の事務局対応について以下をご確認お願い致します。
- 2023.08.31
-
台風等の荒天時対応について
荒天時の観戦に関わる対応を随時以下サイトより更新していきます。
ご確認よろしくお願いいたします。
▶「荒天時の観戦に関わる対応について」はこちら- 2023.08.10
-
シャトルバス集合時間について
今回、シャトルバスは2回転で運行いたしますため、
ご指定の時間帯で指定場所へご集合ください。
注意:バスの台数につきましては限りがありますため、
ご指定のお時間帯で調整の程よろしくお願いいたします。
▶各団体指定集合時間資料はこちら- 2023.08.10
-
- 2023.08.04
-
- 2023.08.03
-
台風6号の影響について
- 2023.08.03
-
引率責任者向けweb説明会のご案内メールについて
今回当選した、引率責任者と申込担当者あてに「引率責任者向けweb説明会のご案内」のメールを8/2午後にお送りしております。
もし届いていない方がおりましたら、お問い合わせ窓口へご連絡お願いいたします。
ご参加の程よろしくお願いいたします。- 2023.08.02
-
台風6号の影響について
- 2023.08.01
-
引率責任者向けweb説明会のご案内メールについて
引率責任者向けWeb説明会のご案内を8/1(火)に配信予定でしたが、
台風の影響により、8/2(水)以降に配信させていただきます。
また、配信後にHPにてご案内致します。
※引率責任者向けweb説明会の「日時」に関しては変更の予定はございません。
(ご登録した日時をご確認ください)- 2023.07.31
-
台風6号の影響について
- 2023.07.27
-
■開催地支援協議会からのお願い(観戦に向けての事前学習資料)■
7/27(木)同様の内容をメールでもお送りしております
- 2023.07.14
-
【当選者向け】観戦に向けてのご案内
- 2023.06.23
-
【当選者向け】よくあるご質問
- 2023.06.21
-
選考結果通知について
本日、申込担当者のメールアドレスへ「選考結果通知」をお送りしております。
メールが確認できない場合は、お問い合わせ窓口へご連絡お願いいたします。
※「選考結果」は申込担当者のみへ通知いたします。
(引率責任者へは通知はお送りしておりませんので、申込担当者へご確認お願いいたします。)- 2023.06.09
-
募集終了のお知らせ
応募申込は本日6/9(金)17時に終了いたしました。
多くの申込ありがとうございました。
当選通知につきましては、6/19(月)以降申込担当者宛てメールをお送りいたします。- 2023.06.01
-
台風2号の影響について
- 2023.05.24
-
お申し込み前にご一読お願いいたします。
よくあるご質問- 2023.05.22
-
離島に関する手配について
- 2023.05.22
-
参加者申込説明会のアーカイブ動画
- 2023.05.16
-
参加申込説明会の案内
観戦招待事業の申込にあたっての説明会を開催いたします。
詳しくはこちら目的
もくてき将来を担う子どもたちがFBWC2023を身近に感じることにより、国際的感覚を養うとともに様々な分野での世界へのはばたきの機会を創出する。また、大会への関わりを一生に一度の経験として子ども達の心に深く刻み込む。
今回は、「DREAM BIG OKINAWA」の取組みの一つである「Meet the world(世界との出会い)」として、子ども達をワールドカップへ招待し、世界大会を肌で感じてもらうことで、世界へ目を向け、様々な分野へ挑戦するきっかけとしてもらいたいと考えています。
DREAM BIG OKINAWAとは、“ワールドカップを通じた、大きな夢を抱くきっかけづくり”をミッションに掲げ、様々な視点から新たな世界との「出会い(Meet)」を沖縄の子どもたちに提供してまいります。今後、DREAM BIG OKINAWAは沖縄県内で複数のプログラムを展開し、大会のレガシーを構築することを目指します。- 主催
- FIBA バスケットボールワールドカップ 2023 開催地支援協議会
- 共催
- FIBA バスケットボールワールドカップ 2023 日本組織委員会
事業概要
じぎょうがいよう令和5年8月25日から9月3日にかけて沖縄アリーナで開催される「FIBAバスケットボールワールドカップ2023」へ沖縄県内の子ども達を招待いたします。
招待予定日
2023年8月25日(金)~2023年9月3日(日)
※離島地区は8月31日~9月3日予定
応募条件
おうぼじょうけん応募要項
下記よりダウンロードください
応募要項対象
沖縄県内 小学生/中学生
条件
以下の要件が整う団体
-
(1)学校単位での申込とする(学校長承認の上で申込ください。1つの学校から複数の申込可)
-
(2)学校の範囲であれば、クラス単位、学年有志、クラブ・部活動単位でも申込可
-
(3)下記の指定人数で申し込むこと
申込の人数は、1グループ「43名」又は「22名」とする。
・43名 (引率者は3名程度) ・22名 (引率者は2名程度) ・10名 (引率者は1名程度)※一部離島や在校生が10名程度又は10名以下の学校、特別支援学校(下記参照) -
(4)対象条件を満たしていること
※小学生~中学生まで
-
(5)必ず引率者が同伴し、引率者の中に引率責任者を置くこと
※引率責任者は原則学校教員であること(観戦日までの間確実に連絡が取れる者とすること) ※その他引率者は保護者、外部コーチ等でも可 ※宿泊を伴う離島地区からの引率者数については、子ども達と同数まで可
-
(6)指定の場所までの移動交通費(旅費)は各自負担とする
※ただし、離島地区は、本島までの往復「航空運賃又はフェリー代」及び宿泊費(本島1泊分)の補助があります(飛行機・フェリーやホテルの予約は、委託先の(株)近畿日本ツーリスト沖縄が行います。)また、本島の空港・港から会場まではバスでの送迎を予定しています。
・運賃は一区間の往復のみ補助対象(離島間のフェリー代については各自負担)。 例:竹富島の場合/石垣島から沖縄本島間の旅費は対象、竹富島から石垣島間の旅費は対象外
※離島地区の招待日は航空機やフェリーの関係上8月31日~9月3日となります。
■10名枠での申込について
以下の1~3のいずれかに該当する学校については、「10名枠での申込」となります。
※以下に該当しない学校については、「43名」または「22名」での申込となります。
1 下記に記載の離島に所在する小中学校
2 1以外でも在校生が10名程度又は10名以下の小中学校
3 特別支援学校
(申し込みの際は、応募フォームの備考欄に参加者の詳細(車いすの有無等)をご記入下さい。)※上記の学校において、引率者を含め10名を確保できない場合は、ご連絡をお願いいたします。
〈10名枠での申込となる離島について〉
【北部離島】
伊江島、伊平屋島、伊是名島【中部離島】
津堅島【南部離島】
渡嘉敷島、座間味島、阿嘉島、慶留間島、粟国島、渡名喜島、南大東島、北大東島、久高島【宮古諸島】
池間島、多良間島【八重山諸島】
竹富島、黒島、小浜島、波照間島、西表島、鳩間島、与那国島留意点
応募多数の場合は、ご希望に添えない場合がございます(抽選等を予定しています。)。
また、特別な対応が必要な場合は、詳細を応募フォームの備考欄にご記入下さい。ただし、大会運営上の制約等により、お断りすることがございます。応募方法
おうぼほうほう応募期間
応募開始 2023年5月19日(金)18時~
応募締切 2023年6月9日(金)17時まで以下の応募フォームからお申込みください。
応募フォーム
応募申込は本日6/9(金)17時に終了いたしました。
多くの申込ありがとうございました。
当選通知につきましては、6/19(月)以降申込担当者宛てメールをお送りいたします。当選発表予定日
当選、落選の案内については、6月19日(月)以降に申込担当者にメールをお送りいたします。6月24日(土)になってもご連絡がない場合はお手数ですが、問い合わせ窓口まで御連絡お願いいたします。
※ご案内が遅れる場合は当サイトにてお知らせいたします。荒天時の対応について
こうてんじのたいおうについて観戦日当日の荒天時対応を随時更新いたします。荒天時における観戦の判断については以下リンクよりご確認よろしくお願いいたします。
https://www.pref.okinawa.lg.jp/site/bunka-sports/sports/fbwc2023/00_fbwc2023_tenkou.html
よくあるご質問
よくあるごしつもんご不明点ございましたら以下リンクよりご確認お願いいたします。
お問い合わせ先
おといあわせさき- 委託先名
- 株式会社近畿日本ツーリスト沖縄
- 担当
- 瀬名波、池宮、神村、平安座
- 電話番号
- 090-4364-4090(平日:10:00~17:00)
- メールアドレス
- fb2023cld-oka@gp.knt.co.jp